
・オルタナの仕組みが知りたい
・メリットを教えて
・リスクはあるの?
今回は、こんなお悩みを解決していきます!
ちなみに、記事を書いてるのはこんな人です👇

はじめに
こんにちは、投資大好きママブロガーのひなママです!
「将来のために貯金だけじゃ不安…」と感じて色々な投資方法を探していたところ、三井物産グループが提供する新しい投資サービス「ALTERNA(オルタナ)」を発見!
ALTERNA(オルタナ)は、三井物産グループが提供する不動産デジタル証券サービスです。
みなさんは不動産投資に対してどんなイメージを持っていますか?
挑戦してみたいけどハードル高いし難しそう…💦
ローンを組んだり、多額の資金が必要なのでは…💦
不動産投資に興味があるけど、こんな不安をお持ちの方にオススメなのがALTERNA(オルタナ)です!
ALTERNA(オルタナ)では、不動産などのような安定収益が期待できる資産に、最先端の「デジタル証券=セキュリティ・トークン(ST)」を通じて投資します。
1口10万円から・スマホで簡単に投資することが可能なため、投資初心者の方でも始めやすいのが特徴です。
この記事では、ALTERNA(オルタナ)の仕組みやメリット・デメリットを、初心者の方にも分かりやすく解説していきます🌸
\キャンペーン実施中👇/
オルタナとは?

ALTERNA(オルタナ)は、三井物産グループである「三井物産デジタル・アセットマネジメント(株)」が運営する資産運用サービスです。
スマホから簡単に「実物資産」へ投資できるサービスを提供しています。
具体的には、都心の大型不動産やショッピングモール、通信インフラ、航空機などの安定収益が見込めるものに、ブロックチェーンを使用した「デジタル証券=セキュリティ・トークン(ST)」を通じて投資します。
10万円からと少額で不動産投資が始められるため、ローンを組んだり多額の資金を用意する必要もありません。
今流行りの不動産クラウドファンディングと似ていますが、比較すると「長期・安定型」の運用に向いています。
デジタル証券とは?
- 2020年5月に新しく定義された有価証券です。
- ブロックチェーン等のシステムでトークン化(電子化)し、権利の移転を図る仕組みを活用しています。
- 日本のデジタル証券市場は急拡大しており、2025年7月時点で発行累計額は2,000億円超にのぼります。
※参考:三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社プレスリリースより
基本的には、運用や管理など何もする必要がないため、ほったらかし投資が可能です。
ほったらかし投資で増えるので、銀行に預金だけしていてはもったいないよ🌸
基本情報は以下の通りです。
名称 | ALTERNA(オルタナ) |
---|---|
運営会社 | 三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社 |
設立 | 2020年 |
想定利回り | 約3.0~5.0% |
運用期間 | 約5年 |
運用中の案件例
現在、ALTERNA(オルタナ)で運用中の案件を一部紹介します。

案件名 | 想定利回り (年率・税引前) | 運用期間 |
日本橋 | 3.4% | 5年1か月 |
熱海温泉 | 4.0% | 5年 |
三重・イオンタウン鈴鹿 | 5.2% | 4年11ヶ月 |
浅草・まちなか旅館 | 4.0% | 5年 |
東京汐留(ロイヤルパーク) | 3.5% | 5年 |
銀座 | 4.3% | 5年 |
学芸大学 | 3.6% | 5年1ヶ月 |
ホテル・イビス大阪梅田 | 3.2% | 5年1ヶ月 |
※上記案件は2025年7月時点のもの
現時点で運用中の案件は、想定利回り3.2%~5.2%で、運用期間が5年程度のものが多いですね。
分配金シミュレーション
それでは、実際にALTERNA(オルタナ)で運用した場合の分配金シミュレーションを見てみましょう!
例えば、100万円を運用した場合
✅想定利回り:3.8%
✅運用期間:5年

※出典:三井物産デジタル・アセットマネジメントHP
約5年間の運用で約19万円の分配金を受け取れる可能性があります。
同じ金額を銀行の定期預金に置いておいた場合は、約2万円の利息のみ。
投資した場合と定期預金では、たった5年で約17万円もの大きな差になります。
オルタナもほったらかしておくだけなので、定期預金や普通預金とやることは変わらずにお金が増える可能性があるよ🌸
オルタナの最新キャンペーン
ALTERNA(オルタナ)では、現在「新規口座開設」キャンペーンを実施しています。

キャンペーンをやっている今がおすすめ🌸
\豪華賞品が当たるかも👇/
【オルタナ】に投資するメリット3つ
ALTERNA(オルタナ)で投資を始めるメリットは、以下の通り3つあります。
- 安定資産への長期投資ができる
- 10万円からスマホで完結する
- 三井物産グループの安心感がある
それぞれについて解説していきます。
①安定資産への長期投資ができる
ALTERNA(オルタナ)での投資は、「預金よりは利回りが高く、株よりは安定」といったイメージになります。
不動産やインフラ資産を裏付けにしているため、株のような日々の価格変動に左右されにくく、ミドルリスク・ミドルリターンの運用が可能です。

※出典:三井物産デジタル・アセットマネジメントHP
株やFXのような日々の価格変動に追われることもないため、忙しい方でも中長期で安定した資産形成が可能になります。
不動産に関する難しい知識も不要なので、だれでも気軽に投資できるよ🌸
ちなみに購入者特典として、投資すると抽選で旅行券や商品券などがあたるキャンペーンも用意されているのでママには嬉しいポイントです♪
②10万円からスマホで完結する
ALTERNA(オルタナ)では、口座開設から投資申込みまですべてスマホで完結できます!
忙しいママでも、家事の合間にさっと操作できるのが嬉しいポイントですね🌸
また、それぞれの案件には最小10万円から投資することが可能なため、不動産投資にありがちな、ローンを組んだり多額の資金を調達する必要もありません。
少額から投資に挑戦できるので、投資初心者の方にもオススメです!
ただし、投資にはリスクが伴うため、必ず余裕資金でおこなうようにしましょう!
③三井物産グループの安心感がある
ALTERNA(オルタナ)を展開している「三井物産デジタル・アセットマネジメント(株)」は、三井物産が出資し信託会社も設置しているため、運営体制や収益管理に信頼感があるといえます。
三井物産といえば、多岐にわたる分野でビジネスを展開している日本を代表する大手総合商社の一つです。
三井物産デジタル・アセットマネジメント(株)は三井物産から53%出資されています。
誰もが知る有名な企業が半分以上を出資しているという安心感がありますね🌸
【オルタナ】に投資するデメリット3つ
続いて、ALTERNA(オルタナ)で投資する際に考えられるデメリットは、以下の通り3つあります。
- 手数料がかかる
- 元本保証ではない
- 償還済みの実績が少ない
それぞれについて解説していきます。
①手数料がかかる
ALTERNA(オルタナ)に投資する際に、気になるのが入出金の手数料だと思います。
投資する案件には、まず「お客様専用の入金先口座」あてに振り込みますが、その際の入金手数料はお客様負担になります。
入金手数料が無料になるインターネットバンキングなどを利用して、なるべく出費を抑えるようにしましょう!
ちなみにわたしは手数料が月5回まで無料の住信SBIネット銀行を使っているよ🌸
続いて、出金は月1回まで無料ですが2回目以降は145円(税込)がかかるため気を付けてくださいね。
また、ALTERNA(オルタナ)では案件により様々な手数料が発生するため注意が必要となります。
具体的には、申し込み手数料(約4.4%)などがあります。
詳しくは公式ホームページの👉「手数料が複雑すぎてわかりにくいです」をご覧ください。
②元本保証ではない
ALTERNA(オルタナ)に限らず、投資にはリスクが伴います。
元本は必ずしも保証されているものではなく、元本割れや分配金の遅延が発生する可能性もあります。
リスクがあることを十分に理解した上で、ご自分の将来の資金面をよく確認し余裕資金で投資をするようにしましょう。
③償還済みの実績が少ない
三井物産デジタル・アセットマネジメント(株)は、2023年5月にALTERNA(オルタナ)の提供を開始しました。
サービス開始から2年が経過しているため、償還済みの実績を知りたいと感じるかもしれません。
しかし、実は運用が終了し償還済みとなる案件は1件のみなのが現状です。
これはALTERNA(オルタナ)の案件が、運用期間5年のため、まだ運用中となっている案件が多いのが理由です。
しかし、償還済みの1件に関しても当初約5年間の運用期間の予定でしたが、早期売却することで、運用期間約1.3年間での早期償還となりました。
また、想定利回りに関しても、募集時の想定利回り4.3%に対して最終着地が6.1%と当初の想定を上回る投資成果となっています。
実績が少ないのは正直不安要素ではありますが、前述したように早期償還や想定を上回る結果が出ているため、おそらく今後も着実にいい実績を作ってくれると思います。
「貯金だけに頼らない、新しい資産形成」をしよう
今回は、新しい資産運用サービスを展開しているALTERNA(オルタナ)をご紹介しました。
三井物産グループが運営していて信頼性が抜群、また、案件には最小10万円からスマホで申し込みができることから、投資初心者にオススメです!
「教育費や将来のための新しいお金の置き場所」として検討するなら、とってもオススメな選択だといえます。
分配金がもらえるという楽しみがありながら、ほったらかし投資ができるのも魅力です。
とはいえ、リスクや手数料についてもしっかり理解することは大事です。
リスクを理解した上で、寝かせているお金があるなら、ぜひALTERNA(オルタナ)を利用しお金を増やしていきましょう!
\5分で口座開設完了👇/
最後までお読みいただきありがとうございました。